はじめに


アイロンビーズで簡単な遊び道具が作れると聞きました。アイロンビーズでわざわざ遊び道具を作るメリットってなんですか?

こんにちは。あくあ(あくあ🐬アイロンビーズ(@aqua_handmaid)さん / X)
です。アイロンビーズ歴6年のアイロンビーズブロガーです。
アイロンビーズで作る子どもの遊び道具を見ると、
なんでわざわざアイロンビーズなんか使って遊び道具を作るんだろう?
と思う方が多いでしょう。子どもの遊び道具は100均で安く購入できますし、わざわざ時間と労力をかけて手作りする意味が理解できない方もいるはずです。
しかし、アイロンビーズで作る手作りおもちゃは絶えることなく世に出回っていることからその魅力が何だか気になる方も多いでしょう。
そこで今回は、アイロンビーズ経験6年の筆者がアイロンビーズで子どもの遊び道具を作るメリット3選を解説したいと思います。この記事は筆者が実際にアイロンビーズで子ども向けの遊び道具を作った感想とその魅力について実体験をふまえてお話します。
この記事を読むと分かること
・アイロンビーズで子どものおもちゃを作るメリットが分かる。
・アイロンビーズを使うとどんな感じのおもちゃが作れるかが分かる。
記事中におすすめのアイロンビーズや関連記事のご紹介もしているので初心者の方も安心して読むことができると思います。

アイロンビーズを使って作る子どものおもちゃに興味はあるけどメリットがよく分かりません。
とお悩みの方はこの記事を読むことでお悩みが解決するでしょう。それではご覧下さい。
市販のおもちゃを買うよりコスパが良い

アイロンビーズと聞くと材料をそろえることにコストがかかるイメージがあるでしょう。しかしそれは違います。アイロンビーズはコスパが良く、市販のおもちゃを買うより断然お得なのです。
アイロンビーズのコスパが良い理由として
①100均などで簡単な制作キットが安く手に入る。
②ビーズと専用プレートさえそろえればご家庭内にある道具で作品作りができる。
ことがあります。作る作品にもよりますがアイロンビーズの制作キットを100均でそろえてしまえばトータル200~300円で済んでしまうでしょう。
ご家庭内で必要な道具については関連記事をご覧下さい。
アイロンビーズ作りは向き不向きがあるため最初からボックス買いをするのはおすすめしません。身近に譲る人でもいれば別ですが、向かなかった時に不要になり大きなゴミになります。
初めての方はまず100均にある制作キットから始め、続けられそうな場合にセット買いやボックス買いをしましょう。アイロンビーズはセットやボックスで買うと市販のおもちゃのような作品が複数作れるためコスパ抜群です。
100均のアイロンビーズの関連記事もあります。
アイロンビーズはボックス買いをしても使い回せる

アイロンビーズのボックス売りを見ると、「本当にあれ程使えるのか?」と疑問に思ったことがあるでしょう。私もその一人ですが、なんとなくお得感を感じたためボックス買いをしたことがあります。
結果として一度購入しておくと色んな作品に使い回せるのでわざわざ買い足す手間が省けて良かったと思いました。ただそれは趣味で色んな作品を作る方に限ります。
筆者の場合、思いつきで作品を作る時があるのでそういった時にボックスがあると色探しに困る必要がなくて良かったと思いました。単色のビーズしか手元にないと、作りたい時に色が足りないためすぐに作品作りができないでしょう。
筆者はアイロンビーズ経験6年ですが、最初に買ったボックスセットがまだ3分の1ほど残っています。本当に色んな作品を作ってビーズが終わってもいい位でしたがまだまだ残っています。
つまり、6年間使ってもまだまだ作品作りができるほどボックスセットはお得ということです。色んな色があるのでどんな作品にも生まれ変わります。ボックスセットの値段は1300円前後です。1300円のおもちゃを買うより、アイロンビーズの1300円のボックスセットで10個も20個もおもちゃを作る方がお得だと思います。関連記事もあります。
壊れてもすぐに修復できる

市販のおもちゃは壊れてしまうと修復するのが大変です。壊れた場所が悪いとそのまま直らないこともあるでしょう。しかし、アイロンビーズなら壊れてもビーズの接続部が外れるだけなのでアイロンで接続し直せば再利用することができます。
ただ、同じ箇所をアイロンがけするのは一回きりです。何度もアイロンがけをすると接続効果が薄れるので注意しましょう。アイロンビーズの修復に関する関連記事もあります。

画像のようにアイロンビーズでコマを作ることもできます。ようじを使用しているので例え壊れてもようじを交換して接着剤で固定すれば何度でも繰り返し使えます。土台部分も簡単に作れるので例え修復ができなくなっても気負いせず何度でも作れるでしょう。
アイロンビーズで作るコマと○×ゲームの作り方は以下の子どもの手芸わくわく楽しいアイロンビーズを参考に作りました。
さいごに

アイロンビーズでおもちゃを作るよりお店で買った方が確かに手間はかかりません。ですが一度アイロンビーズで簡単なおもちゃを作ってみると、今度は作品を選んだり色を選んだりするのが楽しくなり、手間だと鬱陶しく思ったことが楽しさに変わります。
ボックスセットを一つ用意しておけば、突然簡単なおもちゃを作りたい時でも料理感覚でササッと作品が作れます。おもちゃ売り場へわざわざ買いに行く必要もお金をかける必要もなくなるので時間にもお財布にもやさしいでしょう。
アイロンビーズで何か作品を作りたくても図案が手元にないと何もできません。当ブログではアイロンビーズの簡単な作品作りやお悩み解決の記事も多数掲載しています。下記は当ブログの記事カテゴリーです。作品作りの参考にぜひご覧下さい。
以下は当ブログのおすすめ記事です。アイロンビーズのお悩みや作品のリクエストも募集しています。お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
コメント