スポンサーリンク

アイロンビーズにステンレスのピンセットが使いやすい理由3選

30代の道具選びについて
スポンサーリンク

はじめに

アイロンビーズをしている方の多くはプラスチック製のピンセットを使っています。

しかし、プラスチックのピンセットは使いにくいことから多くの方がアイロンビーズ作りに苦労しています。

Aさん
Aさん

アイロンビーズは好きなんだけどピンセットを持つと疲れるのよね。

使いやすいピンセットはないかしら?

あくあ
あくあ

それならステンレスのピンセットがおすすめです。

私も使っているのでご紹介します。

Aさん
Aさん

ステンレスのピンセットって手芸用のですよね?

アイロンビーズなんかに使えるの?

あくあ
あくあ

趣味でアイロンビーズをする方の多くがステンレスのピンセットを使用しています。

手が疲れて作業が長続きしなかった方もステンレスのピンセットなら効率良く作業が

できるようになりますよ!

Aさん
Aさん

ステンレスのピンセットはプラスチック製の物より使いやすそうね。

ステンレスのピンセットの特徴を詳しく知りたいです。

あくあ
あくあ

今回はステンレスのピンセットが使いやすい理由を3つお伝えします。

私はステンレスのピンセットを5年間使い続けているため、実際使用した感想

がリアルに理解できるでしょう。

Aさん
Aさん

ステンレスのピンセットを使う人がおすすめするなら参考にして

みようかな。

ちょっと記事を読んでみよう。

持ちやすい

画像は私の使っているステンレスのピンセットです。

上が普通サイズ用で下がミニサイズ用になります。

ステンレスのピンセットは柄が長く、すべりにくいため持った時に持ちやすさが実感できるのが特徴です。

アイロンビーズの作品作りはピンセットを持つ時間が長いため、持ちやすいピンセットの方が作業が飽きず長続きします。

プラスチック製のピンセットは小さい物が多いため、大人が使用するには使いにくさがあります。

せっかくアイロンビーズを始めても、ピンセットが使いにくいために「自分は不向きだ」と感じるのは勿体ないです。

そのため趣味でアイロンビーズを続けたい方は、持ちやすいステンレスのピンセットを選ぶと作品作りに対する世界が変わるためおすすめです。

作業が疲れない

プラスチック製のピンセットはステンレスのピンセットに比べて滑りやすいため、持つのに力が入ります。

そのため、プラスチック製のピンセットは手に負担がかかり疲れやすいことから、長時間作業をするのが難しいのです。

しかし、ステンレスのピンセットは少しの力で持つことができるため、長時間使用しても疲れにくいのです。

特に大きな作品を作ったり、長時間作業をする方はステンレスのピンセットは手の負担が少ないためストレスなく作品作りができます。

ストレスの負担が少ないことで作業の効率も自然と上がるため色んな作品作りが楽しめるでしょう。

アイロンビーズがつかみやすい

ステンレスのピンセットはすべりにくい特性があるため、アイロンビーズを取るときにつかみやすいのも魅力です。

プラスチックのピンセットだとアイロンビーズと素材が類似することからつかもうとするとすべりやすく、またピンセットからも落ちやすいため作品作りのストレスにつながります。(ゴム性のアイロンビーズは別です)

作品作りの効率や負担を考えたとき、つかみやすいステンレスのピンセットにすると楽にアイロンビーズがつかめるためおすすめです。

さいごに

アイロンビーズにステンレスのピンセットが使いやすい理由

①柄が長く、すべりにくいため持ちやすい

②少しの力で握れるため疲れない

③ステンレス製なのでアイロンビーズがつかみやすい

あくあ
あくあ

特に大きな作品を作る方や色んな作品を作りたい方、また休日の趣味としてアイロンビーズをする方はステンレスのピンセットがおすすめです。

手の負担が少ないことから長時間使用してもストレスなく楽しく作品作りができるでしょう。

今回の記事の他にアイロンーズに関するおすすめ記事もあるのでぜひご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました