1、はじめに
ニコラテさんのプレゼント企画で当選したビーズとあと商品が届きました😆
— 💗AQUA🐬全力アイロンビーズ先生❤️🔥 (@aqua_handmaid) July 14, 2022
これからレビュー記事を書くので購入を検討されてる方はぜひ参考にして下さい😄#ニコラテ #アイロンビーズ pic.twitter.com/Fl660ylwoT
前回の記事ではニコラテのアイロンビーズセットの内容について感想を書きましたが今回は実際に作品を作ってみた感想をお伝えします。
前回の記事を見ていない方はこちらをどうぞ。
ニコラテアイロンビーズ経験者がニコラテのアイロンビーズを使ってみた感想
ニコラテのアイロンビーズの購入を検討してる方はぜひ参考にして下さい。
2、ニコラテのアイロンビーズで作品を作った感想

今回コーヒーカップを作ってみました。

まず最初に思ったのはストックが狭いためビーズが取りやすいことです。

画像のようにストックが長細いためビーズを取るのに余計な動きをせず効率良くビーズ選びができたと思います。
ストックの幅が広いと制作時にピンセットでビーズをいじる音がザラザラとうるさいですがこれだけストックの幅が狭いと音がほとんどしないため作業に集中できると思います。

またビーズの色に艶があり綺麗なため制作時のビーズの状態が把握しやすかったのが印象的でした。

制作中に気になった点をご紹介します。
制作を進めるうちに同じ系統の色が並んでいることから何度か色の取り間違い及び現在どの色を使用してるのか分からなくなる時がありました。
また同じ色でも光の加減でビーズが違う色に見えたためこの色で大丈夫だろうかと何度か気になりました。
しかしこういった点は使用中のビーズストックの上にクリップや反対色のビーズなど自分の使用してる色が分かる目印を入れておくと色の取り間違いが防げると思います。
もう一点、ビーズが隣のストックにこぼれても色の見分けが分からず途中まで気付かなかったことがあります。
ストックが狭い分何かのはずみでビーズが隣へ入ってしまうこともあるため注意して使用しましょう。

こちらがビーズを並び終えた画像です。
問題なく並べられました。

次にアイロンがけを行いました。
温度は中温設定です。
ビーズが素早く溶けたためアイロンがけがスムーズに進められました。
ただ初心者の方は慣れないうちはアイロンの当て加減がつかめずビーズを溶かし過ぎてしまう可能性があるため2〜3秒の間隔でアイロンを離して様子を見ながら行うことをおすすめします。

こちらが完成作品の表面です。

こちらが裏面になります。
完成作品を見ていいなと思ったことは最初からビーズの状態や色合いが綺麗だったため完成時も作品の色が鮮やかで艶があるということです。

画像は他社のビーズで作った同じ作品との比較になります。
作品の色自体は違いますが作品の艶加減がこれだけ違うのです。
ニコラテのアイロンビーズは色調も鮮やかなため何を作っても作品栄えすると思います。
そのため子どもや初心者には完成できた達成感を十分感じていただけると思います。
また、作品の色合い重視の方なら満足した作品を手に入れることができるでしょう。
3、さいごに
今回ニコラテのアイロンビーズで作品作りをして、経験者の私が個人的に良かったと思うことは以下の通りです。(スペシャルビーズセットを使用しました)
①ビーズケースのストックの幅が狭いことから作業がしやすくビーズをピンセットでいじる際も音がうるさくならない。
②アイロンがけの時ビーズの接着力が良いためスムーズにアイロンがけができる。
③アイロンビーズの色調が鮮やかなため完成後は作品栄えする。(特に初心者や子どもにおすすめ)
アイロンがけの際にビーズが溶けやすいことを理解したうえで気をつければ誰でも使いこなせるアイロンビーズだと思います。
個人的に完成時の色調と艶が気に入ったためこれから色んな作品を作っていきたいと思います。
コメント