はじめに

※タイトル画像左のアンパンマンはプリ子さん、右のアンパンマンはmamaさんのデザインを参考に作りました。
今、オタク界隈で推しの名前を入れた名前プレートや刺繍グッズを作るのが流行っています。

主にサンリオピューロランドやアンパンマンミュージアムでネームグッズを作る方がほとんどです。
画像は私物ですがこれを見た時、あることを感じました。

アイロンビーズでも推しのネームプレートが作れるのではないか?
そこで今回は、推し活の名前プレートにアイロンビーズの使用をおすすめする理由を3つお伝えします。
オタク界隈の中には推しの名前プレートを作りたくても遠方であったり、忙しくて現地に足を運べない方も多いでしょう。
しかし、アイロンビーズを使用するメリットを知ることで、現地に行く必要もなく推しプレートを作ることができます。
推しの名前プレートの入手が簡単に実現できてしまうのです。
ぜひこの記事のメリットを参考にアイロンビーズの使用をご検討下さい。
色やデザインが自由に選べる

アイロンビーズは絵の具のようにたくさんの色をそろえています。
お店で作るとなると配色が限定されますが、アイロンビーズなら好きな色を選ぶことができるのです。
また、土台のデザイン、絵柄も自分の好きにデザインすることができます。

画像は一部ですが色んな型のプレートがあるため、自由自在にアレンジできるでしょう。
推しへのオリジナル感を出したい方や好みの大きさ、形にしたい方は市販の名前プレートより希望が実現しやすいのでおすすめです。
費用が安く済む

※画像のデザインはプリ子さんのものを参考にしています。
市販の名前プレートは一つ一つ手作りなので、一つ作ると値段も1000円前後と高くなってしまいます。
しかし、アイロンビーズなら色をそろえることで複数個、作品を作ることができるためコスト面でお得です。

でも、材料の初期費用がかかりそう・・

アイロンビーズは自宅にある物でも代用できるので安心して下さい。
アイロンビーズと相性が合うか不安な方や、材料費を安く済ませたい方は自宅にある物でも代用できます。
詳しくは下の記事を参考にご覧下さい。
特に名前プレートを複数個作りたい方は、市販の物で作るよりお得にできるためおすすめです。
現地での混雑、待ち時間のストレスがない


アンパンマンミュージアムで推しの名前プレートを作ろうとしたら、行列ができてて1時間待ちでした。
中には列で待ちきれない子どもが泣き叫ぶ様子もありました。
ある日Twitterでこんなツイートを見ました。
いくら若いからといい、1時間も並ぶのは苦痛です。
中には間近で子どもの泣き声を耳にし、それがストレスになることもあるでしょう。
しかしアイロンビーズは自宅で黙々とできるので、行列に並ぶことも、子どもの泣き叫びに遭遇することもありません。
(必ずしもこのような状況に遭遇するわけではありませんが、土日祝日や大型連休中、夕方などは多いようです)
休日にストレスなく、ゆっくり推しグッズを作りたい方は、アイロンビーズとの相性が合うためおすすめです。
さいごに

アイロンビーズで推しの名前プレートを作るメリットは
①色やデザインが自由に選べる。
②費用が安く済む。
③混雑、待ち時間のストレスがない。
ことです。
遠方やコロナ禍で現地に足を運べない方も、アイロンビーズなら自宅で簡単に、そして混雑のストレスもなく推しの名前プレートが作れます。
アイロンビーズは子どものおもちゃとしても愛されているため、制作も難しくありません。
ぜひこの機会にアイロンビーズで世界に一つしかない「オリジナルの推しグッズ」を作ってみませんか。

今回の記事の他にもアイロンビーズに関する記事がたくさんあります。
制作の参考になると思うのでぜひご参考下さい。
コメント